儀式可能日を調べてみよう!
当店では毎年の月齢とボイドタイム、魔術を行える日を記載しておりましたが、近年優秀なアプリや手帳など数多くございますためこちらへの掲載は終了とさせて頂きます。
2019年以降はぜひ「自分で調べるところから」魔術を行ってみてください。
こちらでは「何を調べるのか」を記載しておきます。
儀式可能な日・時間を調べる
- 物事を増幅させる魔術の場合⇒上弦の月~満月前日の期間
- 物事を減退させる魔術の場合⇒下弦の月~新月前日の期間
更にこの時間帯にボイドタイムが重なっていないかを調べます。
ボイドタイムが重なっていなければその時間に儀式が可能です。
昼夜問わず、集中できれば願掛け可能ですが、一番魔力が高いとされるのは深夜と言われています。
惑星時間にて行う魔術の場合
- 物事を増幅させる魔術の場合⇒上弦の月~満月前日の期間
- 物事を減退させる魔術の場合⇒下弦の月~新月前日の期間
更に使用する惑星護符の種類によって
- 太陽⇒日曜
- 月⇒月曜
- 火星⇒火曜
- 水星⇒水曜
- 木星⇒木曜
- 金星⇒金曜
- 土星⇒土曜
更に、目的の日の日の出・日の入りの時刻を調べ、プラネタリーアワーを算出します。
- 日の出から1時間以内、日の出8時間目から1時間以内
- 日の入り3時間目から1時間以内、日の入り10時間目から1時間以内
更にこの時間帯にボイドタイムが重なっていないかを調べます。
ボイドタイムが重なっていなければその時間に儀式が可能です。
プラネタリーアワーはいずれか1つを選びます。
その他コツ・注意事項
願掛けは深夜の方が効果的だという声をいただいています。
収穫は満月・新月の前後3日以内に行うと良いです。
惑星時間の算出において、午前0時を過ぎても前日の曜日を引き継ぐことができます。
ボイドタイムは必ず守ってください。
惑星移動・新月・満月・食・逆行などは「なった瞬間」だけではなく前後3日~1週間(惑星による)程影響が出ると言われています。(つまりその瞬間を重要視しません)