道教思想と西洋魔女思想の共通点・黒猫的見解
今宵は2018年10月に魔女柘榴が行った台湾修行について、道教思想と西洋魔女思想の共通点の話。 老子のことばと魔女の教えに共通すること「ただ自然であること」とは何か。 道教の教えのほんの一部ですが魔術にも大事な考え方! 道教とは お恥ずかしい話なのですが、私は台湾を訪れるまでこれが道教思想である! という予備知識が微々たるものしかありませんでした。 勿論、…
今宵は2018年10月に魔女柘榴が行った台湾修行について、道教思想と西洋魔女思想の共通点の話。 老子のことばと魔女の教えに共通すること「ただ自然であること」とは何か。 道教の教えのほんの一部ですが魔術にも大事な考え方! 道教とは お恥ずかしい話なのですが、私は台湾を訪れるまでこれが道教思想である! という予備知識が微々たるものしかありませんでした。 勿論、…
今宵は2018年10月に魔女柘榴が行った台湾修行について、歴史的建造物と自然が融合された風景について語りたいと思います。 台湾台北の風景は古きもあり新しきもあり、絶妙なバランスで融合しています。 その景観作りは台湾人の精神性から来ていると思うのです! 台北市内の当たり前の風景 今回の研修旅行では台北市内を探索してきたのですが、興味深いのは建物の造りだけでは…
今宵は2018年10月に魔女柘榴が行った台湾修行について、国立故宮博物院について語りたいと思います。 ここは中国や台湾の歴史の移り変わりの品々が多く展示されている博物館です。 中でも翡翠や瑪瑙などの鉱物に惹かれる! お宝だらけの国立故宮博物院 市内から少し離れた山間部にある『国立故宮博物院』。 地元台湾の方々も多く訪れる人気の観光スポットですが、展示されて…
バリ島中部、ウブドの北にあるティルタエンプル寺院。 ここはバリヒンドゥーの6大寺院の中のひとつで、インドラ神が湧水を立たせて兵士を救ったという伝承がある寺院です。 2018年11月に魔女蜜猫がインドネシアのバリ島にて、瞑想・祈り・断食などの修行を行いました。 ティルタエンプル寺院 ティルタ=水、エンプル=聖なるという意味です。 10世紀頃、バリのワルマデワ…
今宵は音楽瞑想法のすすめの話。 からっぽの瞑想(受動瞑想)やアクティブイマジネーション(能動瞑想)に使用するととても深いトランス・瞑想に入れることがわかりました。 作曲家であるJam on the BoobsのAndy氏の楽曲を使い実験中です。 海王星魚座の星の影響 海王星が魚座に位置している今、直感が優れたり、スピリチュアルに興味を持ったり、何か気付きを…
2018年11月に魔女蜜猫がインドネシアのバリ島にて、瞑想・祈り・断食などの修行を行いました。 今回はそのやり方や注意点などまとめ記事になります。 違いを知って正しいやり方でやってみましょう! 瞑想 瞑想は受動瞑想です。 あぐらで座り、自然のあるがままを感じ、受け入れる瞑想法です。 願掛けの儀式の前に行う「からっぽの瞑想法」もこの受動瞑想に含まれます。 体…
今宵はユールサバトで伝統的に食されている食材を使った料理の紹介。 ユールで食べるものは林檎、豚肉、ジンジャー、ナッツ、ドライフルーツなどが伝統的です。 黒猫魔術店ではサバト料理の研究のため、教室で手習いを受け、パンやおかずを魔女蜜猫が手作りしております。 ユールサバトの料理教室にて 毎度おなじみ私の料理の先生である、「パンとお料理教室コーネル」のtakak…