シー(海)ケルト樹木の意味・オガム・魔術的能力
魂のルーツ、旅を学ぶ、シー(海)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「シー」の意味をまとめていきます。 シーの植物学的知識 シー(The Sea)は海。オガム占いに登場するもので、特定の木の名前ではありません。 シーに関する神話 北欧神話のマナナン・マクリルと…
魂のルーツ、旅を学ぶ、シー(海)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「シー」の意味をまとめていきます。 シーの植物学的知識 シー(The Sea)は海。オガム占いに登場するもので、特定の木の名前ではありません。 シーに関する神話 北欧神話のマナナン・マクリルと…
古い知識の樹、ビーチ(ブナ)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「ビーチ」の意味をまとめていきます。 ビーチの植物学的知識 ビーチ(Beech)はブナ科ブナ属の落葉高木、落葉広葉樹。 和名はブナ。温帯である日本の代表的な樹木。 成長は早く、真っすぐに伸び、樹高20~30m。 葉は互生で5…
秘密の在処を知る樹、ハニーサックル(スイカズラ)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「ハニーサックル」の意味をまとめていきます。 ハニーサックルの植物学的知識 ハニーサックル(Honey suckle)はスイカズラ科スイカズラ属の常緑つる性本木。 和名はスイカズラ(吸い葛)。花を口にくわ…
喜びと閃きの樹、スピンドル(マユミ)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「スピンドル」の意味をまとめていきます。 スピンドルの植物学的知識 スピンドル(Spindle)はニシキギ科ニシキギ属の落葉低木、または小高木。 和名はマユミ。ヤマニシキギ(山錦木)とも言います。 成長は早く、盆栽と…
過去・現在・未来の全ての知識を学ぶ、グローブ(木立)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「グローブ」の意味をまとめていきます。 グローブの植物学的知識 グローブ(Grove)は木立。複数形Grovesは果樹園を意味します。特定の木の名前ではありません。 グローブに関する神話…
今宵は、引き寄せ魔術に使われる金星のハーブ「さつまいも」の話。 健康や防御、富や人脈など様々な魔術に使われてきた芋類。 魔女畑では芋類の中でも美味しいさつまいもを魔術儀式に取り入れました! 台所の魔術、ぜひやってみませんか? 金星ハーブは自然魔術の象徴 芋類は金星のハーブ(月でもあるといいます)です。 金星のハーブと言えば、恋愛魔術のイメージが強いですが、…
死と再生と永劫、降霊術の樹、ユー(イチイ)…。 ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「ユー」の意味をまとめていきます。 ユー(イチイ)の植物学的知識 ユー(Yew)はイチイ科イチイ属の常緑針葉樹です。一般的にヨーロッパユーを指します。 和名はイチイ。別名アララギ。ジャパニーズユーとして区別しま…
今宵はアサメイってどこで売ってる?のお話! ワンドの材料である樹木は黒猫魔術店でも販売していますが、アサメイってどこにあるの? という質問が多く寄せられます。 そんな人はぜひ、Google検索で「シースナイフ」で検索してみてください。 アサメイ(ナイフ) アサメイというのは実は魔女の言葉で、一般的にはナイフ、ダガーの呼び名になります。 つまり剣の中でも小さ…
視力、聴力、判断力を奪い、物を盗み出す悪魔・シャックス…。 ここではソロモンの小鍵「ゲーティア」に記される72柱の悪魔「シャックス」の能力や意味をまとめていきます。 72柱シャックスの身分階層 地獄の悪霊からなる30の軍勢を率いる偉大な侯爵。 72柱シャックスの見た目 シャックスは鳩(よく公園等で目にする種ヒメモリバト)の姿と、…
高い塔、城、都市を築き、武装させる悪魔・サブノック…。 ここではソロモンの小鍵「ゲーティア」に記される72柱の悪魔「サブノック」の能力や意味をまとめていきます。 72柱サブノックの身分階層 地獄の悪霊からなる50の軍勢を率いる偉大で強大な侯爵。 ソロモンは真鍮の容器の中に喚起したと言われます。 72柱サブノックの見た目 サブノッ…