地球に大きな影響とリズムを与えている月…。
ここでは惑星のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、占星術で読み解いたりする人のための「月」の意味をまとめていきます!

月の科学的知識

- 月(Moon、Luna)は地球の衛星です。
- 地球からは太陽に次いで明るく、太陽の光反射によって白く見えます。
- 直径は約3474kmで、太陽系の衛星中で5番目に大きいです。
- 月の直径は地球の1/4で、質量は1/81です。
- 地球から見た、太陽と月の見た目の大きさはほぼ等しい。
- 地球から太陽までの平均距離は約1億4960万kmです。
- ほぼ球体だが厳密には西洋梨型をしています。
- 自転周期は27,32日で地球の公転周期と同期しています。
- 月の重力は地球に影響を及ぼしています。(4億年程前には1日は約22時間)
月に関する神話
三相、二相の女神
地球から見ると、月は多様に形を変えていくので神話でも様々な神様に例えられています。
- ギリシャ神話…元々はセレーネですが、のちにアルテミスやヘカテーと同一視され、三相の女神になりました。
- ローマ神話…ルーナとセレーネ、アルテミスとダイアナが同一視されたので二面性の女神になりました。
太陽との対比
例えば日本。イザナギノミコトが死者の国から帰ってきたときに、汚れをくまなく落とそうと眼球を洗っていました。
その際に、左目から天照大神(太陽神)、右目から月読命(月)、鼻からスサノオが産まれたとされます。
つまり、太陽と月は姉妹な訳ですね。
中国でも宇宙神「盤古」の左目が太陽、右目が月です。
エジプトでは創造神ラーの右目が月、左目から太陽が産まれたと言われています。(口からナイル川も産んでいます)
似たような神話は各地に残っております。
それだけ、生活に欠かすことの出来ない天体であったのでしょう。
月は人を惑わす?
- 英語のlunaticは、「気が狂っている」ことを表します。
- 狼男は満月で変身したり、魔女は満月の日に集会を開いたりすると言い伝えられています。
- 北欧では、「妊娠した女性は月を見てはいけない」など、女性が月を見ることを禁じた伝承が残っています。
月に関する魔術的能力
月。太陽と対として描かれる事の多い、夜と女、困惑と夢幻、そして精神を象徴する天体。
毎日毎日、夜ごとにその姿を変える月は、変化を表し、司る星として、そして潮の満ち引きから、海と強い繋がりがあると伝えられてきました。
占星学的には、月は直感や感情、感受性、母性、女性性を表します。
守護は巨蟹宮、蟹座。内輪での出来事を暗喩する場合もありますね。
惑星護符では「隠されていた可能性」を見出してくれます。
また水難(感情)を鎮めるという護符もありますよ。
タロットにある月のカードは、困惑、迷い、現実からの逃避や、抜き差しならない状況を示します。
月自体は、見えざる真実を表しているのですが。
月明かりだけで照らされた道のりは、思った以上に迷いやすいのです。
月、その力は、燃えるような情熱を与えることではありません。
しかし、困惑し、途惑い、道を外れそうな時。お月様を見上げてみてください。
穏やかで、物静かな光を浴びれば、自ずと見えなかった真実を、そこに至るまでの道のりを、冷静に見つめ直すことが出来るでしょう。
障害を乗り越えることに失敗しても良いんです。
お月様は、どんな時でも、責めることなく静かに見守ってくれますから。
対照表・月

- 月…内面、雰囲気、感情、可能性、イマジネーション
- タロット…2ハイプリエステス(女教皇)…素直
- 守護石…ムーンストーン(月長石)…お返し
- ヘブライ文字…ギメル
- 色…青
- 動物…犬
- 植物…柘榴、アーモンド、ヘーゼルナッツ
- 魔術武器…弓矢
- 香…カンファー、アロエ、経血
関連商品
-
【惑星オイル】魔術儀式用マジカルオイル・黒猫魔術店製(グレードアップ版)¥3,300
-
月【可能性・直感・洞察力・水難】ソロモン惑星護符単品¥7,700
-
プラネタリー樹脂香【惑星のお香】スターチャイルドインセンス¥3,080