新しいことや仕事の際に!
今宵はスチームパンクタロットのお話。
スチームパンクというのは、 蒸気機関がもし、そのまま発展し続けたら…というようなSFの世界観の事なのですが、とにかく好きな人には好き、絵が綺麗!
よくロンドンを舞台にした映画、アニメ、ゲームなどがありますが、このタロットもそんなSFファンタジー要素を含み、明るめの占いなどには適していると思います!
index
特に気になるカード解説
左上、大アルカナのチャリオット(戦車)のカード
蒸気機関(車?)に乗っていますね。
なんともカッコイイじゃありませんか。
傘や雨が描かれているのは、「私は感情に流されない」という意味とも取れます。
(水は感情を表しますから。)
そして背景も曇りから徐々に晴れ渡る空ですね。
決意を決めていざ行かん!そんな情景です。
右上、コートカードであるカップのクイーン
あなた本当にクイーンですか? と問いたくなるような凛々しいお姿。
通常のカップクイーンはその豊かな情緒性・感受性を表しますが、こちらはプラス根強さを感じるのは私だけ?
豊かな感受性があっても流されてはいけない、と強い女心を表しているかのようです。
左下、小アルカナのペンタクル5
こちらはライダー版に忠実ですね。 街から逃げる、の図です。
女性の表情も豊かです。 が、子供は暗くなって表情が見えませんね。
彼は気付いて居るのかも知れません。
あなたの弱さか、或いは本当に逃げてもいいのか…と。
カードの裏面
四大元素である、ワンド、カップ、ソード、ペンタクルが描かれています。
天と地がわかってしまうのがちょっと残念。
大アルカナ
左上、ストレンクス
女性とライオンが意味そのままに忠実に描かれています。
女性の優しさによって百獣の王ライオンもお手をしますよ。
上段真ん中はハーミット
歯車の山の上に立つ老人がランプで自分の人生を照らす、このランプがお気に入り。
歯車(廃材?)の山は、物質である経験の山を感じさせます。
そのお隣は運命の輪のカード
一見時計のように見えますが、外輪には星座、 内輪の輪には、惑星、四大元素、小五芒星。
これらのタイミングがうまく合うと、歯車がまわりますよ、っていうね。
歯車で描いたか!そうきたか! という感動がありました(笑)。
左下はテンパランス
これもライダー版に忠実。
水瓶を移し替えている天使が本当ですが、これぞ科学の発展というかの如くスゴイ物で水を移動させていますね。
この機械はいったい?
そのお隣はデビル
ああ、このデビル、ちょっと可愛い。
ゴジラを彷彿とさせる可愛さがあります!
ちょっとアメコミな感じもあるでしょうか。
ライダー版の怖い悪魔のイメージではないですね。
そのお隣はスターです
こちらは幻想的に描かれています。
いつものスターっぽくなくて、逆に好きな一枚。
小アルカナ
左上はワンド8
ライダー版だと棒が八本書いてあるだけなのですが。
こちら機械で大砲のごとく飛ばしてますね。
そのお隣はカップ2
男女がビーカー? に注いだ液体で陰陽の反応が出来上がってます。
カップの2は出会いを意味するので、これもまたオツな一枚。
それにしてもビーカーの中で愛が芽生えるってとても素敵。
左下はソード2
ゴスロリが可愛いバレリーナさんかしら。 うん、とにかく可愛いんだ!
目隠しして黒服で闇に紛れているのも、ライダー版の意味をよく理解していると思います。
最後ペンタクルのエース
黄金の手が、C3POみたいに見えたって理由じゃないんだからね。
機械と庭の緑が、相反しているようで共生しているのって、私好きなんですよ。
これぞ土属性の深いところですよね。
スチームパンクタロットまとめ
カード自体はライダー版に忠実であり、世界観を取り入れつつも、読み解きやすい絵柄で、大アルカナ、小アルカナ共に表現されています。
イラストレーターは、英国のマンチェスターで活躍中の Alastair Fellアラステア・フェルが担当。
人間と機械、自然と科学が絡み合い、20世紀初頭を彷彿とさせます。
紙質は、すこし柔い感じも。
何度も何度も繰り返しシャッフルして使うような、 プロの方にはちょっと不安な部分かも知れません。
その代わり、ガイドブックは超高品質。
全編英語ですが、それさえ許されるなら、解説もしっかりしています。
カードをめくると、人物の豊かな表情や世界観に忠実な景色にインスピレーションが掻き立てられる、そんなデッキ。
主に仕事で新しい事を始めようとするようなお悩みの時にはこのデッキを使います。
インディージョーンズとかの、ハリウッド映画が大好きな方には扱いやすいことこの上なし!です。
スチームパンクを題材にしたもの
スチームパンクについて、想像しづらいと思うので以下参照。
- サクラ大戦
- グランディア
- レイトン教授
- 鋳薔薇
- 怪傑蒸気探偵団
- アトランティス 失われた帝国
そう言った世界観の元に作られたのが、 このスチームパンクタロットなのであります。
おすすめタロット占い