魔除けと防御、終わりの始まりの樹、エルダー(ニワトコ)…。
ここではケルト樹木のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、オガムやルーンで読み解いたりする人のための「エルダー」の意味をまとめていきます。

エルダーの植物学的知識
index
- エルダー(Elder)は、スイカズラ科ニワトコ属の落葉低木~小高木。
- 樹高は2~6m
- 奇数羽状複葉で対生、4~11cmの鋸葉。
- 樹皮は縦に裂けているが、若い木と枝はなめらかで皮目が点在します。
- 花は円錐花序に密集した黄白色の花。花期は3~5月。
- 果実は核果。5mm程の球形、6~8月に赤く熟します。
山中でのエルダーの見分け方
- 湿気があり日当たりの良い野山、林など。
- 庭木として植えるところもあります。
エルダーに関する神話
女神ビーナスやその他の地母神に関連付けられています。
そのため昔は葬儀に使われていました。
エルダーには精霊が棲んでいます。
枝を切ると赤い樹液が出るからです。
そのため枝を切る時には感謝を捧げる呪文を唱えてから木を伐ります。
エルダーに関する魔術的能力
- 防御、魔除け
- 浄化
- 終わりの始まり(変化と進化)
身に着けたり、窓、玄関に吊るすと悪霊が出ていき、守ることができます。
不倫の誘惑にも有効です。
また呪いを受けたならばそれを解除することができます。
魔術具の聖別には祭壇の四隅にエルダーの葉と実を置きます。
その後、エルダーに祝福を与えましょう。
病気の時には悪い部位をこすってから枝を土に埋めます。
エルダーでフルートを作り吹くと精霊を呼び出すことができます。
エルダーのオガム占いの意味
【R】「終わりの始まり」
エルダーに関するハーブ学的能力
庭に植えると闇の魔術から家を守ります。
またその家を繁栄させ、泥棒や蛇が寄り付きません。
特に結婚式でエルダーブーケを使うと幸せになれるといいます。
お香などで枝や葉、実を燃やしてはいけません。
対照表・エルダー
- エルダー…ニワトコ。魔除け、浄化、変化と進化
- 属性…水属性
- 守護惑星…金星
- 陰陽…陰性
- オガム…Ruis(ルイシュ)終わりの始まり
- 木の暦…第13の月(10月の最後の3日)
- 階層…異界
- 階級…低木
- 暦と出生…11月25日~12月22日(スターチャイルドより)
※ケルトの木の暦には諸説あります。
関連商品
-
スピリットリーディング(霊視)対面式¥44,000
-
【個人事業・フリーランス・法人専門】蜜猫西洋占星術zoom予約¥55,000
-
【相性西洋占星術】蜜猫zoom予約 魔法のアイテム付き¥26,400