永続的な人気と長期的な地位
永続的な人気と長期的な地位を確立する意味を持つ「太陽3の惑星護符」…。
ここではソロモンの大いなる鍵に記される惑星護符の意味や、やってみた感想などをまとめていきます。
太陽3護符の能力・意味
永続的な人気と、長期的な地位を確立します。
太陽1と2の護符を合わせた意味を持ち、さらにその才能や人柄、ポジションがいつまでも続くと言われます。
太陽3護符を深堀りする
護符には、YHVHが12回書かれています。
縁にはヘブライ語で、旧約聖書ダニエルの書4章34節より「永遠の主権をもつその国は世々限りなく」と書かれています。
太陽3護符に記される聖書
ダニエルの書は、旧約聖書の予言書のひとつです。
ユダヤ人がバビロニア捕囚だった時、賢者ダニエルがバビロニア王に仕えて様々な予言(神や天使からのお告げ)を話していくストーリーです。
全てを通して読むと現実とリンクする歴史が予言書の中にあって面白いですよ。
この「永遠の王国」とは、YHVHがユダヤ人にカナンの地(エルサレム)を与え、ユダヤ人が祝福を受けたものです。
これが「世々限りなく続く」と書かれています。
太陽3護符に似た護符
太陽1と2の護符の意味を含みます。
太陽3護符をやってみた
私がこの護符を使った時、はじめに太陽1護符を、翌月に太陽2護符を使用した後の太陽3護符でした。
しかし正直、太陽1護符と太陽2護符の効果が凄かったので、太陽3護符を使ってこれ以上何を望むや?という気持ちがありました。
もしかすると太陽3護符をストンと理解できなかったのかもしれません。
私には長期的に守りたい地位や人気という欲がなかったのかもしれません。
一般的には地位や人気を永続的なものにしたい、それが安定であり安全な活動を営める基盤だと考えるのでしょう。
まあ確かに、人気がない人よりは人気があった方がいいけど、そこまで人気者にならなくてもなあ。と思っていました。
じゃあ護符使うなよって話なんですがw
とにかく「ないよりもあった方がいいよね」感覚で儀式を強行しました。
そんな曖昧な願いだったので当然ぱっとした結果が現れるわけもなく…
むしろ太陽1護符の人気くらいで満足しちゃってた節もあったし、使うのはもっと大人になってある程度の地位を得たからだな!と勝手に事後解釈して終わりました。
ということで、太陽1・2を使うか、手っ取り早く太陽3を使うかの意見の分かれ目かもしれませんが、イメージしやすい方でやった方が良いです。
例えば当時の私のように子供に地位の確立とか言われても…ウン?ってなるし。
子供でも部活のキャプテンとか生徒会長とか、ポジションある人だったらイメージしやすいですよね。
つまり人による!自分でどの護符を採用するのか考えて使いましょう。
太陽3護符の対照表
- 守護惑星…太陽
- 対応金属…金
- カラー…ゴールド、黄色
- 属性…火
- 神…アポロン