ネトルをまくと悪霊祓い、異界送りに
抗アレルギー、造血、血液浄化のための火星のハーブ・ネトル(セイヨウイラクサ)の伝承や言い伝え、おまじないなどをご紹介します。
ネトルのハーバルアストロロジー、スペルマジック、伝説、育て方、魔女的な使い方など。
※このような知識を持った者を「ハーブ魔女」と呼び、いつの時代も恐れられてきましたが それは何でも知っていて命さえも操れるような、まるで魔法のようだったのでしょう。
イギリスでは論文でハーブの効果が証明され、ハーバリストもいます。
勿論、ここでは「古くからの言い伝え」をご紹介するのであって、医学的効果では御座いません。 もし実践なさる場合は自己責任でお願いします。
ハーバルアストロロジー
- 火星
- 火属性
- 陽性
- 熱乾
滋養強壮、造血、血液の浄化のために使われる。
体に溜まった余分な水(水毒・冷えのもと)を体外に排出する働きがある。
アレルギー系の病気の原因もこれであり、花粉症や蕁麻疹の際に、温かいティーにしてよく飲まれる。
しかし花粉症時期よりも早く飲み始め、かつ1日に2~3杯を飲み続けなければならない。
ネトルはどのようなハーブやお茶(緑茶や紅茶など)ともブレンドできるので、味変はしやすい。
必ずドライのネトルを使用すること。
禁忌:特になし
魔術的能力
- 家の周りにネトルをまくと悪霊祓い、異界送りになる
- ネトルはアレルギーの予防に使われていた
- 緑色の染料に使われた
おまじない
- ネトルをサシェにして持ち歩くと呪いを払い除ける、呪い返しになる
- 炎の中にネトルを投げ込むと危険回避になる
- ネトルの葉を手で握ると幽霊を追い払う
- 御守りとしてネトルを身に付けるとネガティヴなものを除去する
- 摘みたてのネトルの花瓶を病人の枕元に置くと病魔が去る
- ネトルを浴槽に入れると性欲をかきたてる
料理
- ネトルはハーブティーにしてよく飲まれている
- 緑茶で割ると美味しいティーになる
ネトルで作ったアレルギーのためのお茶。