幸福や金運、恋愛のお守り
こちらではクローバー(シロツメクサ)の伝承や言い伝え、おまじないなどをご紹介します。
このような知識を持った者を「ハーブ魔女」と呼び、いつの時代も恐れられてきましたが それは何でも知っていて命さえも操れるような、まるで魔法のようだったのでしょう。
イギリスでは論文でハーブの効果が証明され、ハーバリストもいます。
勿論、ここでは「古くからの言い伝え」をご紹介するのであって、医学的効果では御座いません。 もし実践なさる場合は自己責任でお願いします。
ハーバルアストロジー
- 水星、金星、牡牛座
- 風属性
- 陽性
魔術的能力
- 二葉:これを見つけたら恋人がすぐに見つかります
- 三つ葉:お守りとして身に着けます
- 四つ葉:冷静でいられるお守りになります
- 五つ葉:お金を引き寄せます
- シロツメクサ:魔法解除の能力
- レッドクローバー:精力剤、魔除け、金運
- 魔法と先見のハーブとして知られています
- アイルランドではオスタラ(春分)のハーブとして関連付けられています
- タロットの小アルカナの5と関連付けられています
- 金星の儀式(すなわち銅の)アイテムの奉献に有用です
おまじない
- 家の敷地に生えていたら蛇の毒や悪霊から守ります
- 満月の時に摘み取ったクローバーを相手と約束事をする時に交換すると良いと言われます(一夫一婦で貞節を誓う際にも有用です)
- 右胸に飾ると仕事がうまくいきます
- 青い服を着てクローバーを飾ると、失恋からの助けをしてくれます
- 四つ葉のクローバーを身に着けると、金運、財運がもたらされます
- 四つ葉のクローバーの上に小麦を7粒置いておくと妖精を見ることができます
- 片方の靴の中に四つ葉のクローバーを敷いてから外出すると、新たなお金持ちの恋人に出会うチャンスがあります
料理
- 四つ葉のクローバーをパートナー同士で食べると相思相愛になります
- ただしレッドクローバーは妊娠中・血液抗凝固薬を服用している人には禁忌です