こちらではワームウッド(ニガヨモギ)の伝承や言い伝え、おまじないなどをご紹介します。
このような知識を持った者を「ハーブ魔女」と呼び、いつの時代も恐れられてきましたが それは何でも知っていて命さえも操れるような、まるで魔法のようだったのでしょう。
イギリスでは論文でハーブの効果が証明され、ハーバリストもいます。
勿論、ここでは「古くからの言い伝え」をご紹介するのであって、医学的効果では御座いません。 もし実践なさる場合は自己責任でお願いします。

ハーバルアストロロジー
- 火星(冥王星)
- 火属性
- 陽性
魔術的能力
- 愛情
- 降霊術
- 魔除け
- 治癒
おまじない
- 予言と占いを強化するインセンスとして使用されました。特にタロットの恋人のカードと関連付けられました。
- インセンスにすることで精霊を呼び出します。墓地で燃やすと死者とも交信ができるとされました。
- 薬草学を学ぶ時の守護的なハーブです。それは毒キノコやドクニンジンの毒を中和してくれると言い伝えられていて、様々な治癒をもたらし、月の女神やカイロンに捧げられたからです。
- 怒りを取り除くために使用されます。争いや諍い事を静めます。
- 聖ルカの日に収穫したワームウッドは愛のパウダーに使います。
- 惚れ薬、媚薬として使用されました。ベッドの周囲に葉を飾るのがメジャーです。
- 車に吊るすと事故除けのお守りになります。
料理
- アブサンの原材料です。有毒なので食べられません。
育て方
- ワームウッドはもりもり元気に育ちますので、特別な手入れは必要ありません。
- 生育旺盛なので、地植えにすると広がります。鉢植えやプランターがいいかもしれません。
- 株が大きく混んできたら株分けできます(私の強引な株分けでも元気に育っています)。
- 魔女畑で確認された虫の被害は、アブラムシ、ハダニです。
- 収穫は満月前後3日以内です。収穫後、虫駆除のためにたっぷりの水につけ置きします。
香りの研究について
一応毒草なので、お香として焚いても大丈夫か実験しています。(大丈夫でした)
ワームウッドはとてもいい香りがします。お香や、サシェやポプリにするのもいいでしょう。