アンダルサイトの鉱物学
鉱物学
藍晶石(カイヤナイト)、紅柱石(アンダルサイト)、珪線石(シリマナイト)は同じ化学組成でありながら圧力や温度等により異なる結晶構造を持つ(=同質異像)。
藍晶石は低温・高圧、紅柱石は中高温・低圧、珪線石は高温・中高圧で作られます。
編成岩中によく見られる造岩鉱物。
紅柱石(アンダルサイト)の特徴は多色性である。
薄紅色をしているものが多いが、見る方向によって赤色から黄緑色に変色する。
結晶は柱状で、透明から不透明である。
結晶内部に黒い十字架模様をした炭素の内包物を含むものを空晶石(キャストライト)と言う。
空晶石の方が多く産出される。
産地はブラジル、メキシコ、スリランカ、日本では茨城県や京都府。
- 化学式 Al2SiO5
- 結晶系 斜方晶系
- へき開 二方向に完全
- モース硬度 7.5
- 色 白色、緑色、ピンク色、灰色、茶色、赤色
- 比重 3.16~3.2
魔術的能力
離れていったものに対しての未練を断つ。
空晶石は新たな一歩も含む。