鉱物学
日本名では柘榴石。一般的な化学式はA3B2(SiO4)3
Aとしてカルシウム・マグネシウム・鉄(二価)・マンガンなど、
Bとして鉄(三価)・アルミニウム・クロム・チタンなど、
Cとしてケイ素・アルミニウム・鉄(三価)などが入る。
ガーネットとはこれらの総称。
端成分に分けることができ、天然にはこれらの固溶体(元素同士が溶け合って固まった状態)
として存在する。
ガーネット(柘榴石)
鉄礬柘榴石(アルマンディン)Fe2+3Al2(SiO4)3。変成岩、火成岩、ペグマタイト。赤。
苦礬柘榴石(パイロープ)Mg3Al2(SiO4)3。マントル、橄欖岩、玄武岩の変成作用。無色
満礬柘榴石(スペッサルティン)Mn3Al2(SiO4)3。マンガン鉱床。炎褐色。
灰鉄柘榴石(アンドラダイト)Ca3Fe3+2(SiO4)3。スカルン。褐赤色、黄緑色
灰礬柘榴石(グロッシュラー)Ca3Al2(SiO4)3。スカルン、蛇紋岩、変成岩。無色
灰クロム柘榴石(ウバロバイト)Ca3Cr2(SiO4)3。クロム鉱床。濃緑色。
- モース硬度は 6.5 – 7.5
- 比重は 3.1 – 4.3
- 結晶系は等軸晶系。
- 結晶は菱形十二面体または偏方多面体となる。
歴史
出エジプト記の中にも登場する宝石。アレキサンダー大王のお気に入り。
ユダヤでは「真理の石」として崇拝されていた。
古代エジプトでは護符として使われた。
丸く磨き上げられた宝石ははカーバンクルと呼ばれる。
硬度の高さから「金剛砂」という粉末状の研磨剤として利用されることが多い。
紙やすりなどに利用される。
魔術的能力
活力剤。
人間の本来持つエネルギーを、極限まで湧きたたせる。気の量を増やす。
水瓶座の守護石。
ガーネットを使った商品
-
魔術ブレスレット仕事・金運(自営/営業/成績/人脈/転職)¥55,000
-
魔術ブレスレット対人魔除け(縁切り/厄除け/やる気/感情)¥55,000
西洋占星術の結果によっては、ガーネットが含まれない場合もございます。