気力・体力・やる気など火属性的な面を強化したい時の鉱物、血石(ブラッドストーン)…。
ここでは魔術的な鉱物のパワーを取り入れた魔術儀式を行ったり、ワンドやモジョバッグなどウィッチクラフトをする人のための「ブラッドストーン」の意味をまとめていきます。
※パワーストーンの意味とは違いあくまでも「魔術的能力」を特記します。

ブラッドストーンの鉱物学
ケイ酸塩鉱物のテクトケイ酸塩鉱物で、玉髄グループのジャスパー(碧玉)の一種。
濃い緑色がベースで赤い斑点があるものをブラッドストーンと言います。
別名はヘリオトロープ。
碧玉は、細かい席絵の粒が集まったもので、赤い斑点の成分は酸化鉄です。
モース硬度6,5~7
組成式はSiO2
結晶系は六方晶系
インド、ブラジル、オーストラリア等で産出します。
ブラッドストーンの歴史
イエス・キリストの磔刑の時、流した血が石になった(聖霊が宿った)という伝承があります。
騎士たちが戦地に赴く時にお守りにした石で、ブラッドストーンを持つと元気になると言われました。
当時は医学的にも使用されており、血の巡りを良くするとか、止血に良いとか、活力を与え健康になると信じられていました。
また同じ理由で出産の際のお守りにもなりました。
今では医学的には使用されませんが、調度品やアクセサリーなどに加工されます。
ブラッドストーンの魔術的能力
ブラッドストーンは元気を与えます。
牡羊座の守護石になっているのは、途中で活力切れを起こさないようにするためではないでしょうか。⇒詳しくはこちら
気力・体力・やる気など火属性的な面を強化したい時に使います。
ブラッドストーンを使った商品
西洋占星術の結果によっては、ブラッドストーンが含まれない場合もございます。