今宵はお財布以外の革製品についての話。
魔術的に「溜め込む」能力のある革製品や小物は、願いのマジカルオイルで聖別し願掛けし身に付けることでより実現化しやすくなります。
特に小物類は普段から使うようなキーケースやペンケースなどに願いをかけることで、身近なところから魔術を行い保護の効果もありそうですね!
革の魔術的意味について
革は古くから魔術的用途で使用されてきました。
儀式の際の靴、祭壇用品、魔術書など…それら全てに共通される意味としては【溜め込む】という性質です。
まあ、牛の革、つまり皮膚だったものですし、水分も油も吸い込みます。
これを利用して、知識や力を吸い込んで溜め込むと考えられてきたのでしょう。
黒猫魔術店の革製品はこの魔術的性質を応用しているものです。
ブックオブシャドウ(魔術日記)
魔術師・魔女を志す人は魔術日記をつけると良いとされます。
術のこと、夢のこと、日々の感情の変化を整理することに役立ちますが、これらは人として成長することで術や力が増すといわれています。
「影の書」というだけあって、日記には自分の影の部分を認め、受け入れ、心を成長させるために書き、読み返し、次の術のために生かすものです。
自分自身の魔術書になるわけです。
ですので知識を高めるためにエンシャントウィズダムや、神聖な魔術書として機能させるためにフランキンセンス&ミルラで聖別します。
ペンケース、ペン刺しなど
ペン等の筆記用具を収納するものですので、会話や語力、テストなどの際に役立つようなマジカルオイルで浄化聖別します。
水星で全体的な知性の能力をアップしたり、エンシャントウィズダムで知識吸収の目的で使用したりします。
名刺入れ
名刺といえば自己紹介ツールであり、お互いの関係を深め信頼に繋がり、人脈を広げる…等の願いが多いかと思います。
カリスマ性やファン獲得などもあるでしょう。
これにぴったりなオイルを選んでいます。
太陽、マグネットのオイルに、自他をコントロールするためのドゥーアズアイセイです。
キーケース
鍵は自分の財産を守るためのものです。それを保護するケースもまた防御系のオイルを塗ります。
すべての保護・加護として7アフリカン、防御としてプロテクション、土星などです。
キーホルダー
キーケース同様、鍵は自分の財産を守るためのものです。キーホルダーはその鍵に魔術的意味を付属させたい時に使用します。
- マグネット…欲しいものを引き寄せる
- ファストラック…すぐに幸運を呼ぶ
- マネードローイング…金銭を引き寄せる
- ベタービジネス…客が店でお金を使う
お金系は家の鍵、金庫やお店などの鍵につけると良いでしょう。
- カムトゥーミー…相手を振り向かせる
合鍵にはこれですね!自分の元へ来てほしい時にも。
- セブンアフリカン…力の保護と神の加護
- プロテクション…自分を防御する
- ジンクスリムービング…問題を解決する
お守りとして、車、家、ロッカー等の鍵にはこちらですね。
鞭
いつも鞭の用途について聞かれるのですが、決して怪しいものでは御座いません。
(別に怪しく使っても一向に構いませんが)
解りやすく言えば、空気・空間を浄化聖別するための、風属性の魔術武器です。
日本の神主さんが使うものにも似ています。
聖水に浸して振って撒いたり、エクソシズムの際には悪魔祓いとして使います。
ピシっと鳴る音で邪気退散ということだと考えられます。
イミテーションの刃のないアサメイやソードは、個人的に意味ない気がしまして…銀でできているならともかく、メッキのおもちゃは悪魔に対してもやはりおもちゃじゃないのかと。
人間が怖くないもの、どうして悪魔が怖がるんです?
ですから私は包丁(笑)を祭壇に用意するのですが、危ないので販売はしません。
魔術武器も様々あって、驚くことなかれ、ネギだって武器になるんですよ(笑)
ですから一般的に風属性武器はソードですが、鞭もいいですよ。危なくないですし。
ということで、浄化聖別用のオイルを使っています。
Air、ヒソップ、フランキンセンス&ミルラです。
※すべて初回は浄化聖別してお届けしておりますが、 必要であれば定期的に浄化聖別メンテナンスをして良いと思います。
※ご要望が御座いましたらご希望のオイルで浄化聖別致しますのでお申し付けくださいませ。