黒猫魔術店は、魔術によって願いを叶えようとするオカルト専門店です。
マイアカウント
¥0 Cart
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
Menu
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
HOME
やり方・使い方
祭壇用品
お香
魔術用ハーブお香の正式な使い方と作法

魔術用ハーブお香の正式な使い方と作法

  • お香
  • 11月 1, 2017
  • 5:37 pm

今宵は、ハーブ香の正しい作法について記します。

魔術というものはその大半が小面倒くさいものばかりで御座います。
このハーブ香も、従来のお香とは違い少し面倒なのです。
しかし面倒だからと言って万一火事になっても大変です。
ここでは正しいやり方を覚えておきましょう。

 

ハーブお香に関する魔術的能力、使い方、意味|黒猫魔術店

 

必要な道具

index

  • 1 必要な道具
  • 2 ハーブ香の焚き方
    • 2.1 まずは香炉(皿)に香炉灰をしきます。
    • 2.2 香炉灰の上に炭を置きます
    • 2.3 炭に火をつけます
    • 2.4 炭の上にハーブ香をおとします
    • 2.5 止める時は灰をかぶせて鎮火します
  • 3 注意事項
  • 4 ハーブ香の意味と種類
    • 4.1 魔術ブレス等の浄化聖別、願掛け用
    • 4.2 空間浄化用
  • 5 ハーブ香まとめ

 

まず、必要なものは安全性の確保です!その為に、以下のものを揃えましょう。
当店でも取扱っております。

 

  • 魔術用の香炉
    安価に済ませたい場合は耐熱皿(ココット皿、灰皿やお仏壇用の香炉等)
  • 香炉灰
  • お香用の炭
  • トング(炭をつかむため)
  • キャンドル(炭に火をつけるため)

 

ハーブ香の焚き方

 

 

まずは香炉(皿)に香炉灰をしきます。

 

器が熱くなること、万一の時に灰で消化するため、必ず用いてください。

 

香炉灰の上に炭を置きます

 

炭は1回分用に割って使用してください。
当店のものは1回分4分の1程度に割ってご使用ください。

 

炭に火をつけます

 

炭をトングでしっかりはさんで、キャンドルの炎から分け火でつけます。

お香用の炭は表面に着火剤がぬってあるので、バチバチと音がしたらつきます。
炭の窪み部分が上になるように、灰の上に置きます。
しばらくすると火がついた部分が赤くなってきます。
※トングがない場合はチャッカマンなどで火をつけます。

 

炭の上にハーブ香をおとします

 

ハーブと粉をよく混ぜたハーブ香を適量指でつまみ、炭の上に落とすと、煙がでてきます。
山盛りにしすぎると中で不完全燃焼が起き、酸素で急激に燃えるので、 黒くなった香(=炭)はトングで掻いて皿へ落とします。
綺麗になったらまた香を炭の上に落とします。

 

ハーブ香の焚き方|黒猫魔術店

 

止める時は灰をかぶせて鎮火します

 

炭の火種がなくなる頃、皿中の灰をかき混ぜて鎮火させます。
※この作業を必ずやってください。
そのまま放置しておくと熱で発火する場合がありますので、必ず冷ましましょう。
完全に鎮火し、冷めるまでは目を離さないでください。

 

注意事項

 

  • 香の色が指につくことがあるので、使い捨てスプーン等を使っても良いです。
  • ハーブ香を焚いている時は、目を離さないでください。
  • 小さなお子さんがいるご家庭は特に気を付けてください。
  • 煙が多く出ますので、火災報知器センサー等にお気を付けください。
  • 使い終わった炭や灰は捨てても構いません。

 

ハーブ香の意味と種類

 

目的に合わせてハーブ香を選びます。

 

魔術ブレス等の浄化聖別、願掛け用

 

  • 仕事・金運ブレス=能力系、繁栄系(人脈ならラブ系もあり)
  • 恋愛ブレス=ラブ系、繁栄系
  • 対人魔除けブレス(魔除け・縁切り)=対人系、防御系
  • 対人魔除けブレス(健康・強化)=防御系、メンタルコントロール系
  • 引き寄せブレス=繁栄系、ラブ系、能力系

 

空間浄化用

 

  • 新月(増幅の期間)…願いをイメージして行う
  • 満月(満月の日)…浄化と強化をイメージして行う
  • 闇月(減退の期間)…悪しきものを遠ざけるイメージで行う

 

※いずれの場合も、お香を焚く部屋(儀式部屋)の扉や窓は、儀式中は閉め切ります。
特に前者は、煙が目にしみたり、呼吸しづらくなり、トランスに入りやすいかと思います。

※いずれの場合もボイドタイムを除いた期間に行います。

 

ハーブ香まとめ

 

香炉と炭を使ったお香のやり方は、魔術儀式の際では当たり前のものです。
ここに記したものはあくまで魔術儀式の形式にのっとったやり方です。

 

しかし、願いを叶えたければ必ずこれを使わなければならない、ということではありません。
日常使いとして簡単に使えるように、今のスティック型インセンス等が登場しているのです。
また、時間の都合で簡単に済ませたい時もあると思います。
それはそれでいいのです。

 

何をするか、ツールを選ぶのは自由です。
重要なのは、自分の気持ちと向き合った時に、「面倒でもやる、否やらざるを得ない」必死の思いや
「自己反省」「気付き」といったものとどのように対峙するかです。
それには、それ相応の方法があると私は言いたいのです。

 

日本でも、お葬儀の時にはお焼香、普段仏壇に手を合わせる時はお線香と、使い分けます。
それでいいんじゃないかと思うのです。
その心が解っていればいいんです。

 

PrevPreviousイギリス修行3魔術・医術・ハーブ学の日本との違い
Next魔術お香、ハーブ香、スマッジの違い使い分けNext
カテゴリー
カテゴリー
  • 始めにお読みください (7)
  • 辞典 (299)
    • 石辞典 (43)
    • 星辞典 (22)
    • ハーブ辞典 (65)
    • ケルト樹木 (34)
    • カード辞典 (2)
    • 惑星護符辞典 (44)
    • 72柱辞典 (72)
    • 一宮辞典 (18)
  • やり方・使い方 (285)
    • エスバット(願掛け) (16)
    • セミナー (11)
    • 魔術具 (112)
      • 魔術ブレスレット (25)
      • サバト (17)
      • 惑星護符 (9)
      • 悪魔召喚 (3)
      • 藁人形 (9)
      • ブードゥー人形 (13)
      • その他の人形 (4)
      • 魔女畑ハーブ・野菜 (13)
      • 果物 (6)
      • 黒猫米 (6)
      • ウィッチボトル (5)
      • お守り (1)
      • キャンドルマジック (7)
    • 祭壇用品 (44)
      • マジカルオイル (12)
      • ウォーター・聖水 (7)
      • お香 (11)
      • 樹木・ワンド (6)
      • その他 (9)
    • 占い・グッズ (97)
      • 西洋占星術 (19)
      • タロット (19)
      • ルーン (1)
      • ダウジング (3)
      • ハーバルアストロロジー (14)
      • 霊視 (41)
    • 装飾品 (14)
      • リング (7)
      • ピアス・イヤリング (7)
      • 革製品 (4)
  • 魔女の日誌 (92)
    • 日常 (2)
    • 魔術修行 (57)
      • イギリス (5)
      • バリ (15)
      • アメリカ (1)
      • 京都 (2)
      • 台湾(柘榴) (13)
      • 岩手県 (8)
      • 山形県 (5)
      • 東北 (4)
      • 関東 (2)
      • 北陸 (2)
    • 思想 (17)
    • 怖い話 (6)
    • 癌と闘う (6)
    • 先生曰く (4)
  • ボイドタイムと月齢 (7)
月別アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近の投稿
  • 曹灰長石(ラブラドライト)の意味、歴史、能力【危険察知】
  • 魔術用石辞典・化学式一覧
  • 杉石(スギライト)の意味、歴史、能力【俯瞰と悟り】
  • 虎眼石(タイガーアイ)の意味、歴史、能力【洞察力】
  • ばら輝石(ロードナイト)の意味、歴史、能力【自信】

季節の魔術、最新入荷情報が必要ですか?

Thanks!!購読手続き完了!

youtube
youtube
twitter
twitter
fb
facebook
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
line_at
line
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
insta
insta
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
cookpad
cookpad
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
note
note
vimeo
vimeo
ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

配送業者:クロネコヤマト

注文合計金額が1万円以上で送料無料。
9,999円以下の場合は、地域により送料がかかってまいります。
配達時間帯は、以下の時間帯にてご指定頂けます。天候や交通事情により、ご指定の時間帯にお届けできない場合もございます。

黒猫魔術店
〒997-0003 山形県鶴岡市文下字村ノ内126
TEL:080-6021-7172
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休
店舗改装中のため休業。通販をご利用ください。

コンテンツ
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
ショッピング
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 配送方法
  • お支払方法
  • ショッピングガイド
  • お問い合わせ
  • 研究結果データ
  • FAQ

copyright © 黒猫魔術店 All Rights Reserved.
黒猫魔術店の全ての文章・画像は転載・二次配布禁止です。勝手に使用すると著作権法に違反します。
引用したい場合はクレジット表記(黒猫魔術店へのリンク)してください

home
blog
cart
account
goods