黒猫魔術店は、魔術によって願いを叶えようとするオカルト専門店です。
マイアカウント
¥0 Cart
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
Menu
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
HOME
やり方・使い方
魔術具
果物
アダムとイブ、白雪姫はなぜ毒林檎を食べたのか

アダムとイブ、白雪姫はなぜ毒林檎を食べたのか

  • 果物
  • 11月 7, 2017
  • 8:28 pm

今宵は、黒猫魔術店でも販売されている毒林檎に因んで、「禁断の果実」林檎の話。
この話は、旧約聖書の創世記に描かれているものです。
神が創りたもうた人間の欲望と心理を描いている御話。

バレンタインに愛の毒林檎|黒猫魔術店

アダムとイブの楽園と原罪

index

  • 1 アダムとイブの楽園と原罪
  • 2 知恵がついた人間
  • 3 羞恥心は心の成長
  • 4 成長には愛が必要不可欠
  • 5 白雪姫はなぜ毒林檎を食べたのか
  • 6 傷つくとしても、愛せずにはいられない
  • 7 関連サイト

最初の人間であるアダムとイブは楽園で不自由のない幸せな生活を送っていました。
神様は、エデンにあるどんなものも彼らに分け与えましたが、 「生命の樹と知恵の樹の実だけは食べてはならない」と言いました。
生命の樹の実は永遠の命を与え(つまり神格と同じように生きることを意味し)、 知恵の樹の実は知恵をもたらすので、人間がそれを手にするのを恐れたのです。

言いつけを守っていましたが、ある日知恵の樹のそばで蛇に出会い、 (この蛇はすでに知恵を持った存在で、知恵の化身) イブをそそのかし、二人はその実を食べてしまいます。

すると知恵がつき裸の姿が急に恥ずかしくなって、局部をイチジクの葉で隠したといいます。
(イチジクはその行為を表す象徴)
そして、知恵を手に入れたら生命の樹の実も食べるだろうと思った神様は、二人を楽園から追放した…

これがキリスト教でいう「原罪」
私たちは生まれながらにして楽園を追われた罪を背負っているのだといわれます。
罪なのかどうかは、私はキリスト教ではないので言及致しません。
ここでは別の角度からこの物語を見ていきたいのです。
ユング派の深層心理学も混ざっているので単語は象徴としてご理解ください。

知恵がついた人間

皆さんは自分が、いつから知恵がついたのだと思いますか?
その知恵の定義も曖昧ではありますが、仮にアダムとイブのように裸を恥ずかしいと思うこと…
つまり性を意識したのは。
生まれたての赤ちゃんは裸も同然です。
そして幼子は太陽であり、生命力は燃え盛る火のごとし。後ろめたさや恥ずかしさなどはありません。

しかし成長していき、親の顔がわかり、言語を理解し、 社会というコミュニティーの中で(幼稚園や学校など)
だんだんと恥じらいがでてくるのでしょう。 それは心理学からすれば、成長している心の葛藤を表し、陰陽を理解し始めます。

この世では、陰陽があること。
男女、表と裏、昼と夜、嘘と真実、善と悪…
それらを自分で判断できるように成長していく。これが知恵ですよね。
大人になるための階段、ですよね。
これがきちんと乗り越えられなければ、恋愛して結婚して子育てして…ができないのですよ。

羞恥心は心の成長

アダムとイブの話に戻すと、今まで兄妹(幼馴染?)のように暮らしていた男女が、 心の成長の過程で「私たちなんか違うよね!?」となって当然です。
そもそも体、違うし。

知恵の実を食べた、という行為は、その肉体の変化に気付いたこと、 そして何より「愛」に気付いたことを表しているのではないでしょうか。
人間の脳は愚かなのです。
ドキドキすれば、すぐに勘違いを起こす脳が「好きなのかも」と思わせてきます。

しかし私は、そんな愚かな脳が、 神が人間を失敗作に創り上げたが故の未知の可能性を有していると思いますね。

成長には愛が必要不可欠

少し話が逸れますが、魔術の基礎とも言えるカバラでは 永遠の命を授ける方の生命の樹(セフィロト)を理解することが、 世界や人間、自分自身を理解すること、真理だと定義されています。
このセフィロトは一回では説明できないくらい奥深いものなのですが、 皆さんにわかり易く一言で申し上げるならば、 この世で何かを願い、成長させていくには「愛」が必要だということです。

愛、なんて。と。
お思いでしょう。私も、形のない感情である、「愛」というものが どういうものかわかっていないかもしれません。
真実の愛でも、偽りの愛でも、愛なのかと言われると、正直よくわかりません。

けれど、カバラでは…愛であるティファレトは一番大きく中心にあって、多くの次のステージ(課題)に繋がっていて、 愛を知ることはつまり、人や世界、この世やあの世、色々な事を知るきっかけになるということです。

一般的には、好きになった人と結婚して子供を産んで育てたいと願うと思うのですが、 それも「愛」がなければその道へ進むことは難しいですよね。
好きでもない人と生活するというのはストレスかもしれません。

さて、今一度、アダムとイブの物語に戻りますが、 結論的に言えば、二人は愛し合ったんだと思います。うん、ものすごく。
愛し合ったという表現を、知恵の実(林檎)を食べたに置き換えたのだと思います。
実際、イブは楽園を追放されたのち、子供を産んでますし。

そしてこの林檎、禁断の実と呼ばれるだけあって 林檎は女性器を象徴するものであり、その血のような赤は処女を、 セックスという行為自体を指すことがしばしばあります。心理学では。

白雪姫はなぜ毒林檎を食べたのか

林檎の物語といえば、白雪姫を思い浮かべるのは私だけではないはずです。
白雪姫の物語も、このアダムとイブの物語も、不思議なことに共通点が多いのです。

グリム版の白雪姫は実母の怒りをかって森に追いやられますが、 その原因は実父との肉体関係だそうです。
実母が毒林檎を食べさせようと白雪姫に近付きますが、姫はそれが毒だと知っていたようです。
林檎が女性器の象徴でありその行為を指すなら、既に実父と肉体関係にあり処女ではないはずです。
しかしここに来て白雪姫は、小人という異性を知ってしまっています。

その実を、口にしてはならない。

そう解っていても、快楽からは逃れられない。

知恵が禁断の実とは、よく言ったものです。
しかし知恵がなければ、人間の心は成長できません。
父親しか知らなかった白雪姫は性に目覚め、他の異性を知り家出する。
無邪気な白雪姫も、後に運命の王子様に出会って、愛を知るのです。
愛を知るが故に、林檎の毒は抜ける。

傷つくとしても、愛せずにはいられない

私が言いたいこと。
ドラマや漫画みたいな甘い甘いラブストーリーだけでは互いが成長できない。
白雪姫のようなおとぎ話の方が現実味を帯びた教訓になります。
精神的な繋がりだけで満足、それもいいでしょうが、成長のために毒が必要な時もあるのです。

それは実母が、行き過ぎる娘の行為に静止をかけようとした毒なのか、

はたまた姫自身の好奇心と快楽に魅入られた毒なのか、

それとも楽園を追放されてまで二人の愛の成就を願った、アダムとイブの毒なのか。

すべては知恵のなすところ。
すべては愛のなすところ。

あなたは毒と知っていても、この林檎を食べますか?

この林檎を食べなければ、幸せになれたのにと、思いますか?

しかしその毒は、あなたに必要だったのです。

愛は、あなたにとって、必要だったのです。

それが、原罪になろうとも。

関連サイト

姉妹サイト「Green Witch フクロウのかまど」では魔法のカフェやレシピ、無農薬野菜や果物の季節限定販売や畑ツアーを行っています♪

home
PrevPrevious魔女が行く尾去沢鉱山へ研修!
Next毒林檎で禁断の愛の魔術!構築の仕組みNext
カテゴリー
カテゴリー
  • 始めにお読みください (7)
  • 辞典 (299)
    • 石辞典 (43)
    • 星辞典 (22)
    • ハーブ辞典 (65)
    • ケルト樹木 (34)
    • カード辞典 (2)
    • 惑星護符辞典 (44)
    • 72柱辞典 (72)
    • 一宮辞典 (18)
  • やり方・使い方 (288)
    • エスバット(願掛け) (16)
    • セミナー (13)
    • 魔術具 (113)
      • 魔術ブレスレット (25)
      • サバト (18)
      • 惑星護符 (9)
      • 悪魔召喚 (3)
      • 藁人形 (9)
      • ブードゥー人形 (13)
      • その他の人形 (4)
      • 魔女畑ハーブ・野菜 (13)
      • 果物 (6)
      • 黒猫米 (6)
      • ウィッチボトル (5)
      • お守り (1)
      • キャンドルマジック (7)
    • 祭壇用品 (44)
      • マジカルオイル (12)
      • ウォーター・聖水 (7)
      • お香 (11)
      • 樹木・ワンド (6)
      • その他 (9)
    • 占い・グッズ (97)
      • 西洋占星術 (19)
      • タロット (19)
      • ルーン (1)
      • ダウジング (3)
      • ハーバルアストロロジー (14)
      • 霊視 (41)
    • 装飾品 (14)
      • リング (7)
      • ピアス・イヤリング (7)
      • 革製品 (4)
  • 魔女の日誌 (92)
    • 日常 (2)
    • 魔術修行 (57)
      • イギリス (5)
      • バリ (15)
      • アメリカ (1)
      • 京都 (2)
      • 台湾(柘榴) (13)
      • 岩手県 (8)
      • 山形県 (5)
      • 東北 (4)
      • 関東 (2)
      • 北陸 (2)
    • 思想 (17)
    • 怖い話 (6)
    • 癌と闘う (6)
    • 先生曰く (4)
  • ボイドタイムと月齢 (7)
月別アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近の投稿
  • 曹灰長石(ラブラドライト)の意味、歴史、能力【危険察知】
  • 魔術用石辞典・化学式一覧
  • 杉石(スギライト)の意味、歴史、能力【俯瞰と悟り】
  • 虎眼石(タイガーアイ)の意味、歴史、能力【洞察力】
  • ばら輝石(ロードナイト)の意味、歴史、能力【自信】

季節の魔術、最新入荷情報が必要ですか?

Thanks!!購読手続き完了!

youtube
youtube
twitter
twitter
fb
facebook
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
line_at
line
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
insta
insta
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
cookpad
cookpad
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
note
note
vimeo
vimeo
ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

配送業者:クロネコヤマト

注文合計金額が1万円以上で送料無料。
9,999円以下の場合は、地域により送料がかかってまいります。
配達時間帯は、以下の時間帯にてご指定頂けます。天候や交通事情により、ご指定の時間帯にお届けできない場合もございます。

黒猫魔術店
〒997-0003 山形県鶴岡市文下字村ノ内126
TEL:080-6021-7172
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休
店舗改装中のため休業。通販をご利用ください。

コンテンツ
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
ショッピング
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 配送方法
  • お支払方法
  • ショッピングガイド
  • お問い合わせ
  • 研究結果データ
  • FAQ

copyright © 黒猫魔術店 All Rights Reserved.
黒猫魔術店の全ての文章・画像は転載・二次配布禁止です。勝手に使用すると著作権法に違反します。
引用したい場合はクレジット表記(黒猫魔術店へのリンク)してください

home
blog
cart
account
goods