今宵は、恋愛魔術に使われる金星のハーブ「洋梨」の話。
禁断の果実と言えば楽園の林檎が有名ですが、一説では洋梨説があるのはご存知でしょうか?
洋梨はそのフォルムもジューシーな甘みも、恋愛魔術にぴったり。
愛と美の女神ヴィーナスに愛される果実なんです。
恋愛魔術と言えば林檎が代表格だが…
index
恋愛の台所の魔術と言えば、黒猫魔術店で空前絶後のヒットを生んだ毒林檎。
林檎は禁断の果実や、白雪姫の物語などで、恋愛的なイメージありますよね。
林檎は愛と美の女神ヴィーナスが司る、金星を守護にもつハーブで、恋愛の魔術やおまじないなどによく使われるんです!
参考記事
沢山ある金星ハーブ
しかしその【金星ハーブ】、実はもっと色々あります!
例えばこの時期旬を迎える無花果(フィグ)や、甘酸っぱい苺やチェリーなど。
主にバラ科の植物は金星のハーブが多いのです。
可愛らしい果樹が軒を連ねる中、洋梨もこの金星の加護を受けるハーブです。
金星ハーブは自然魔術の象徴
女神ヴィーナスは、父ウラヌスのパイプカットされてしまった一物が海に落ちた泡から生まれたと言われます。
この一文だけでそりゃもう、自然(神様)ってすごいな!なんでもアリだな!と思えてしまいますね(笑)。
魔術では、金星は自然魔術を司っており、自然のままに生きることを美徳とします。
自然のままに生きるとはつまり、本能的に愛し合ったり食事したりすることです。
金星の力は恋愛魔術によく使われるのは、こんな所以があるからなのですね。
また絵画「ヴィーナスの誕生」では、彼女は貝殻の上で裸(本来は赤ちゃん)ですが、成熟した女性の姿です。
これぞ昔の人々の黄金比率で、洋梨のように、キュッとしまったウエスト×下半身が豊満な女性が愛されていたようですね。
魔女畑で育てる、洋梨
今年、新たな試みとして「毒林檎よりもすごいものを作ろう!」と魔女畑を拡大。
台所の魔術・恋愛用に最適なものをあれこれ研究した結果、洋梨(ラフランス)が一番だろうと!
魔女蜜猫の家族みんなで、摘果、剪定、収穫をし、自分たちで成長を見てきた【女神の洋梨】。
果樹は難しく無農薬ではないのですが、愛に溢れたとても美味しい洋梨です。
⇒栽培の様子は、台所の魔術・恋愛の「女神の梨」山形名産ラフランスを栽培中
この写真の背景は霊峰出羽三山の山中なのですが、緑濃く澄み切った空気と、美味しい水で育っています。
こんな山中、自然の中でのびのびと農業をする…これって魔女の自然崇拝ですよね(笑)。
洋梨が、他の金星ハーブと違う点
しかし洋梨は、他の金星ハーブよりもちょっと大人。
その下半身が豊満なフォルムから想像するように、大人の女性の肉欲的な魅力を表します。
しかもその果実は、「もぎたては食べられないが、追熟すると甘く濃厚な汁を出す」のです。
私たちは収穫すると専用の予冷庫に入れて追熟させます。2週間後、常温に戻した後、やっと食べ頃になるのです。
なんというか、人間に似てませんか?
酸いも甘いも知った大人の魅力ってやつ…なんて官能的なのでしょう。
ヨーロッパでは高貴な果物、洋梨
ヨーロッパでも古くから高貴な果実として珍重され、禁断の果実は洋梨なのではないか?とする説もある程。
宗教画や絵画などにも多く描かれ、ヴィーナスの象徴とか、大地の豊かな実りの様子を意味しているようです。
貴族やセレブが特に愛し、口にしていたようなので、恋愛→結婚→子宝→子孫繁栄とみれば、繁栄の果物にも成り得るようですね。
台所の魔術・恋愛のやり方
台所の魔術のやり方はとても簡単。
いつもの料理の工程の中に、エスバットの儀式を組み込むだけです。
準備
- 儀式を行う部屋(台所や食卓)の掃除、整理整頓
- そこに祭壇を作り供物を供えます
- 禊(入浴)
- 黒服に着替える
- 精神統一
- 空腹
道具
- 食べる時にキャンドルなど
- 文字を彫る時に使うナイフ(包丁)など
- 調理器具やレシピなど
儀式日
- 物事を増幅させる魔術の場合⇒上弦の月~満月前日の期間
- 物事を減退させる魔術の場合⇒下弦の月~新月前日の期間
※月のボイドタイムを除く
瞑想
あぐら等の無理のない姿勢で目を閉じ、心、体、頭の中をからっぽにします。
吐く息と一緒に内側のネガティブが外へ出ていきます。自然の呼吸で、約10分ほど。
グラウディング
瞑想からの流れで、仙骨から大地深くへと根を下ろし、一本の木になるイメージをします。
母なる大地から根を伝ってポジティブな氣が体の中へ入ってきます。
ポジティブな氣は胸のあたりに集約されます。
丹田呼吸法
丹田(へそから指2本文下)を意識した呼吸法。
3つ数えて吐く→2つ止める→3つで吸う→2つ止める…のリズムで丹田を意識しながら行う。
鼻よりも口で息をした方が(音が出るくらいの方が)いい。
体が熱くなり、負荷がかかる。トランスに入りやすくなる。
以降は丹田呼吸を行いながら儀式をします。
練気
丹田呼吸法を行いながら、胸の前で合掌します。
これで自然に練気(体の中で気を巡らす)が出来るのが普通。
通常は左手から右手へ流れていきます。
手のひらを少し離してみて、暖かさや色、筋や煙や蒸気のようなものが感じられればOK
魔法円の召喚
台所や食卓など儀式の場に結界を構築します。
この場は穢れなく清浄であり、これから特別なことをやるという意味を持ちます。
調理・願掛け
願いを込めながら皮を剥いたり、切ったり、混ぜたりします。
ポイントとなるのは、調理の際には必ず「時計回りでかき混ぜること」。
右回りは自然のエネルギーを取り入れる方向で、魔法円や結界を構築する時や、インセンスの調合の際にもよく使われる方法です。
できれば調理の際にシナモンやカルダモンといった木星や金星のハーブを少量入れると、発汗や体温上昇などでドキドキなムードになるかも。
詳細記事
↑この徹底解明の記事は、台所の魔術を脳科学的に解説していますのでより参考になると思います。
切る、かき混ぜる、煮る、焼く…といった調理工程は、実はトランスに入りやすいものだったのですね。
食べる・魔法円の退去
調理したものは自分が食べたり、家族や、お相手に食べさせます。
この時「いただきます」の挨拶の儀式版がありますのでやってみてください。
口に出すことが難しいようであれば、心の中で唱えても大丈夫です。
その後、魔法円を退去させます(魔法円のやり方有料noteに記載)。
調理したものを後でから戴く場合は、先に魔法円を退去させても構いません。
魔女畑の洋梨で台所の魔術まとめ
台所の魔術、いかがでしたでしょうか。
どんな食材でも台所の魔術をすることができますが、より特別な儀式にするためには脳科学の仕組みを知り、パワフルな土地で育った作物で行うとより良いかと思います。
「大人な恋愛」なお年頃の皆さんにぜひ、女神が愛した果物、洋梨で儀式を行って、ひとくち食べて(食べさせて)ほしい。
その濃密な香りと、ほとばしる甘美な汁で、お二人共、楽園へどうぞ…
台所の魔術・恋愛セットはこちら
※合わせてこちらのページもご確認ください。