黒猫魔術店は、魔術によって願いを叶えようとするオカルト専門店です。
マイアカウント
¥0 Cart
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
Menu
  • HOME
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
HOME
やり方・使い方
魔術具
藁人形
呪術人形をウィッチクラフトする利点と黒猫的考察

呪術人形をウィッチクラフトする利点と黒猫的考察

  • 藁人形, ブードゥー人形
  • 11月 9, 2017
  • 2:43 pm

今宵は人形を作る、人形作家のお話です。
魔女や魔術師の皆さんはウィッチクラフトといえば得意とする処の手作りを嗜んでらっしゃるかと思います。
私もそのひとりで、畑やパンなど様々なものを手作りしておりますが、人形を作ることにかけては20数年以上嗜んでおります。

 

多くの魔女や魔術師の皆さんが手作りにこだわるのは、その制作過程で思いがこめられ、テキスト通りの魔術だとしてもそこにオリジナリティが生まれるためです。
ワンドなどの祭壇用品などに特別な文字を彫ったり、揃えていくことはその最たるものと言えるでしょう。

 

同じように私の場合は、呪術で使う人形を手作りすることでイメージ力が深まり、術の精度が上がったと感じています。

手作りするものは思いが込められればどんなものでも良いのですが、私の場合は人形だったので、今宵はその利点を記そうと思います。

 

藁人形やブードゥー人形の呪いのやり方や意味|黒猫魔術店

 

人型をしている

index

  • 1 人型をしている
  • 2 天然素材で作る
  • 3 術や人をイメージしながら作る
  • 4 中に入れるもの
  • 5 無心で作る
  • 6 人形ウィッチクラフトのすすめ

 

人型をしているものにはよく魂が入るといいます。
これは人型という形に対して、脳が勝手に特別なものだと思い込む習性があるためです。
人型をしているもの(同類)を殺してはいけない、ということを種族保存の本能として持っているのです。

 

また四つ足動物に対しても人間は特別ということを認識しやすいそうです。
牛や馬などは家畜として大事にされてきましたし、現代では犬猫もペットとして人気ですからね。

 

ですから人型やそれに近い動物に対して、私たち人間は思い入れやすく、ウィッチクラフトで製作する際には思いを込めやすくなりますし、呪術や儀式で使う際にもまた然り。
私の場合は人間型だと強力すぎるので動物型を製作することが多いのですがね(笑)。

 

天然素材で作る

 

特に魔術要素を含ませる場合は天然素材で製作することをおすすめします。
私の場合は毛糸で作ることが多く、魔術要素を含める場合はウールやモヘア糸を使い、それ以外の場合はアクリル糸などの化学繊維を使います。

 

化学繊維でも魔術使用できますが、やはり天然素材の質の方が他の魔術道具との相性が良いようでスムーズに儀式が行えることが多かったですね。
練習や、強力ではない術にしたい時は敢えて化学繊維にしたりします。

 

術や人をイメージしながら作る

 

魔術・呪術で使用する場合、その術や対象者をイメージして作ることがコツです。
例えば魔術の種類(恋愛や金運、魔除けなど)をイメージして作ります。
そのため、対応する色を使用したり、付属物などに対応する惑星やルーンを付与したりします。
対象者のイメージは、人形を見立てに使う場合にイメージします。

 

人形呪術のあみぐるみをウィッチクラフトする魔女|黒猫魔術店

 

製作段階でこれらのイメージを付与することが、ウィッチクラフトの利点です。
最大限のイメージの力を込めてくださいね。

 

中に入れるもの

 

人形の中には綿が入っていますが、そこに対応するハーブやマジカルオイルなどを入れています。
例えば、恋愛魔術であればローズやラベンダーなどです。
私は人形の中に入れますが、一緒に縫い込み・編み込みをすることもできます。

 

戦時中などは女性の髪の毛を入れたものが魔除けのお守りとして使われてきたように、DNA物も中に入れることができますが、扱いには注意しましょう。
DNA物は強力な天然素材ですが、術が強力になるが故のリスクも伴いますので、ここぞという時だけ扱うようにしましょうね。

 

無心で作る

 

これが一番大事なことかもしれません。
術以外のことを思考したり悩んだりせずに無心になって作ることです。
無心になることが難しい人は、術に合った感情を伴う音楽や映像を流しながら作ることをオススメしています。
例えばその術が喜びの魔術であれば、喜びを表現していたり自分がそう感じる音楽や映像などです。

 

無心状態というのはある意味トランスの状態です。
触覚を使って物作りをするわけですから、視覚や聴覚も同時に刺激することによってよりトランス状態になります。
お香などもたいて嗅覚を刺激することも良いでしょう。
こうすることでもしもイメージ力に自信がなくても、無意識化の願いを人形に付与させやすくなります。

 

人形ウィッチクラフトのすすめ

 

このように人形のウィッチクラフトでは、人間の本能と無意識化にアクセスしながら制作できます。
人形呪術も本能を使った脳の仕組みで行う術ですので、ウィッチクラフトによりさらに成功率を増すことができるかと思います。
人形呪術についてはこちら
【金枝篇】類感呪術と感染呪術を脳科学から魔女が考察

 

私の場合は、あみぐるみ人形作家として生計を立てていた時期もあって、今でも様々な人形を制作しています。
人形に魂がこもると言われますが、正確には魂というよりは、製作者のエネルギー(霊・スピリット)だと思います。
それを術に使用するかしないかは持ち主次第です。
しかしただ飾っておくだけでも、手に取っただけでも、そのスピリットは感じていただけることでしょう。
ウィッチクラフトに込める思いは、いつでも神聖なものなのですから。

 

皆さんもぜひウィッチクラフトしてみてくださいね。

 

ヴードゥーのページへ!
↑ヴードゥー人形はこちら

 

藁人形のページへ!
↑藁人形はこちら

 

 

詳しいやり方は→こちら

PrevPrevious藁人形と人魚姫はなぜ泡になって消えたのか
Next藁人形の呪いをユング心理学から考察3Next
カテゴリー
カテゴリー
  • 始めにお読みください (7)
  • 辞典 (299)
    • 石辞典 (43)
    • 星辞典 (22)
    • ハーブ辞典 (65)
    • ケルト樹木 (34)
    • カード辞典 (2)
    • 惑星護符辞典 (44)
    • 72柱辞典 (72)
    • 一宮辞典 (18)
  • やり方・使い方 (285)
    • エスバット(願掛け) (16)
    • セミナー (11)
    • 魔術具 (112)
      • 魔術ブレスレット (25)
      • サバト (17)
      • 惑星護符 (9)
      • 悪魔召喚 (3)
      • 藁人形 (9)
      • ブードゥー人形 (13)
      • その他の人形 (4)
      • 魔女畑ハーブ・野菜 (13)
      • 果物 (6)
      • 黒猫米 (6)
      • ウィッチボトル (5)
      • お守り (1)
      • キャンドルマジック (7)
    • 祭壇用品 (44)
      • マジカルオイル (12)
      • ウォーター・聖水 (7)
      • お香 (11)
      • 樹木・ワンド (6)
      • その他 (9)
    • 占い・グッズ (97)
      • 西洋占星術 (19)
      • タロット (19)
      • ルーン (1)
      • ダウジング (3)
      • ハーバルアストロロジー (14)
      • 霊視 (41)
    • 装飾品 (14)
      • リング (7)
      • ピアス・イヤリング (7)
      • 革製品 (4)
  • 魔女の日誌 (92)
    • 日常 (2)
    • 魔術修行 (57)
      • イギリス (5)
      • バリ (15)
      • アメリカ (1)
      • 京都 (2)
      • 台湾(柘榴) (13)
      • 岩手県 (8)
      • 山形県 (5)
      • 東北 (4)
      • 関東 (2)
      • 北陸 (2)
    • 思想 (17)
    • 怖い話 (6)
    • 癌と闘う (6)
    • 先生曰く (4)
  • ボイドタイムと月齢 (7)
月別アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近の投稿
  • 曹灰長石(ラブラドライト)の意味、歴史、能力【危険察知】
  • 魔術用石辞典・化学式一覧
  • 杉石(スギライト)の意味、歴史、能力【俯瞰と悟り】
  • 虎眼石(タイガーアイ)の意味、歴史、能力【洞察力】
  • ばら輝石(ロードナイト)の意味、歴史、能力【自信】

季節の魔術、最新入荷情報が必要ですか?

Thanks!!購読手続き完了!

youtube
youtube
twitter
twitter
fb
facebook
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
line_at
line
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
insta
insta
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
cookpad
cookpad
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.
note
note
vimeo
vimeo
ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

配送業者:クロネコヤマト

注文合計金額が1万円以上で送料無料。
9,999円以下の場合は、地域により送料がかかってまいります。
配達時間帯は、以下の時間帯にてご指定頂けます。天候や交通事情により、ご指定の時間帯にお届けできない場合もございます。

黒猫魔術店
〒997-0003 山形県鶴岡市文下字村ノ内126
TEL:080-6021-7172
営業時間/10:00~18:00
定休日/不定休
店舗改装中のため休業。通販をご利用ください。

コンテンツ
  • 黒猫魔術
  • ブログ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 魔術商品
ショッピング
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 配送方法
  • お支払方法
  • ショッピングガイド
  • お問い合わせ
  • 研究結果データ
  • FAQ

copyright © 黒猫魔術店 All Rights Reserved.
黒猫魔術店の全ての文章・画像は転載・二次配布禁止です。勝手に使用すると著作権法に違反します。
引用したい場合はクレジット表記(黒猫魔術店へのリンク)してください

home
blog
cart
account
goods